fc2ブログ

○ プロフィール

めいこ

Author:めいこ
使用カメラ。
PENTAX K-x(黒)
nikon D3100


カテゴリーは
県名の左隣の「+」を押すと個別の記事が出てきます。

○ カテゴリー
○ 最近の記事
○ 月別アーカイブ
○ 最新コメント
○ リンク
○ ブログ内検索
○ ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

RSSフィード

2011/05/01//Sun * 09:37
○廃スーパーマーケット

DSC_0289001.jpg

DSC_0287001.jpg
昭和っぽさ全開のライト

DSC_0288001.jpg
薬?

DSC_0270001.jpg
入り口付近の写真。

DSC_0272001.jpg
ガラーンと。

DSC_0273001.jpg
廃スーパー楽しかったけど、コメントなんてつけていいのか分からない。
楽しかったよ!!!!


2011/04/29//Fri * 18:04
○N 廃スーパーマーケット

まだまだ続く!ニッ○ツは廃墟巡り。
というか、FC2ブログって画像挿入するのなんだかめんどいわ。
なもんで、順番がバラバラです。
DSC_0196001.jpg
外観はこちら。
バッテンが打ち付けられ、侵入できないという事前情報!
が、ありましたが、アラ?扉が鍵がかかっておらず・・・イケる!!!!
DSC_0296001.jpg
廃マーケット楽しみにしていました。外観だけでもと思いましたが、充分に楽しませてもらいます!
これはとりあえず積まれてました。

DSC_0298001.jpg

DSC_0276001.jpg
いつ頃のだったのでしょか?賞味期限は確認してません。(すればよかったか)

DSC_0282001.jpg
中は荒れてる。そこまで崩壊が進んでるという印象はありませんでした。

DSC_0283001.jpg


DSC_0285001.jpg
雪の降る季節に行きましたので、中に雪が積もってますね。冬ならではですね。つづく。


2011/04/25//Mon * 14:55
○N 診療所2

DSC_0237.jpg

DSC_01982.jpg

DSC_0207001.jpg
薬品アップ!

DSC_0218001.jpg
薬品ズーム!



2011/04/24//Sun * 14:29
○N 診療所

埼玉の山奥ニッチ○に残る診療所。
楽しみにしていたこの場所へ。
DSC_0201001.jpg
まず、本やネットで見ていたこの場所の特徴的な手術台?が、崩壊によりなにがなんやら状態。

DSC_0197001.jpg
足場もボロボロでかなり崩壊が進んでいる状況でした。

DSC_0212001.jpg
だけども、一つ一つのお部屋へお邪魔します。結構規模は小さめ?
レントゲン。きっと誰かが見やすいようにここに置いたんだと思う。

DSC_0225001.jpg
これは誰かがスリッパを並べたのかしら?
私は基本的に廃墟の物は場所を移動させません。

DSC_0226001.jpg
窓もなくなっている状態。

DSC_0228001.jpg
これはなんだしょ?((((;゚Д゚))))

DSC_0204001.jpg
散らばるファイル

DSC_0210001.jpg
廃墟で好きな薬品ー!

DSC_0211001.jpg





2011/04/03//Sun * 18:13
○O沢小学校1

まだ雪の残る2月に行ってきました。埼玉の山奥。
DSC_0057001.jpg

DSC_0058001.jpg

有名なニ○チツ。そのニッ○ツの中にある小○沢小中学校。
ここに行くと決めてから詳細を調べるまでニッチ○と小倉○小中学校は別の場所にあると思ってました。アハハハ
DSC_0100001.jpg

DSC_0101001.jpg

DSC_0102001.jpg
校舎は思った以上に広く、また残留物も多く、そして木造!
と素敵な空間でした。
DSC_0111001.jpg
ここで同士に遭遇はしませんでしたが、雪に残る足跡・・・。バレてまっせ!
きっと私も次来た人にバレてるよ!と思われるのだろうと思いながら足跡を辿って勝手に道案内されてる気分に浸りました。

DSC_0114001.jpg
廃校の中でも好きな音楽室。年代物のピアノやらがありました。

DSC_0124001.jpg

DSC_0132001.jpg
撮ってみたかった!廃ピアノでボカし写真(*´Д`*)


DSC_0127001.jpg

DSC_0074001.jpg

DSC_0085001.jpg
ちょっと、崩壊が進んでるなーという印象。


<< back [TOP]
copyright (C) 2006 はずれ道 all rights reserved. [ template by *mami ]
//