fc2ブログ

○ プロフィール

めいこ

Author:めいこ
使用カメラ。
PENTAX K-x(黒)
nikon D3100


カテゴリーは
県名の左隣の「+」を押すと個別の記事が出てきます。

○ カテゴリー
○ 最近の記事
○ 月別アーカイブ
○ 最新コメント
○ リンク
○ ブログ内検索
○ ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

RSSフィード

2018/02/11//Sun * 21:33
○S石鉱山3

IMGP2193.jpg
解体されて何年かたってますが・・・

IMGP2253.jpg

IMGP2200.jpg

IMGP2185.jpg


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ


スポンサーサイト





2012/09/27//Thu * 20:23
○Oロープウェイ

IMGP5156.jpg
あまりの更新のなさに広告を表示させてしまいました、こんばんは。
久しぶりの更新は、ずっと行きたかった!なんといっても!あの場所!のロープウェイです。

DSC_0010_20120927201759.jpg
ロープウェイ以外にはコンクリートの建物が印象的でした。

DSC_0019.jpg
そして暗い。三脚持ってきてよかった!

DSC_0034.jpg


DSC_0041.jpg
緑も丁度綺麗で、素敵な場所でした。

にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村


2011/02/14//Mon * 22:08
○S石鉱山2

25735928_33262028_109large.jpg
本当に広かった!そして雨!

25735928_33262572_31large.jpg
こういうバルブ?がたくさんあってこればっかり撮ってしまったりしたり。

25735928_33261901_98large.jpg
雨の日限定写真です。雫かなにかのせいで幻想的になってます。

25735928_33261911_114large.jpg

25735928_33261953_238large.jpg

25735928_33262014_192large.jpg
そして、ここの探索で貴重なヒルに刺される体験をしました。
全然痛くないが血が止まらない!帰って気付きました。
もう一度晴れの日にリベンジしたい場所となりました。



2011/02/12//Sat * 22:53
○S石鉱山1

昔のを適当に掘り出して書いてるので、書いたか書いてないか分からなくなるけど書いてなかった
三重県のこちら。
25735928_33262832_117large.jpg
その日はあいにくの雨。
でもせっかく九州から来たので諦めるわけには行かない!と雨の中探索、探索。

25735928_33262156_247large.jpg
初めての廃鉱山!が、このS石とは贅沢なもんだなぁーと今更ながらに思います。

25735928_33262492_103large.jpg
足元はぐちゃぐちゃで普通なら速攻帰りたい。でも、ここは!とうろうろ。

25735928_33262852_181large.jpg


水が溜まってます(;・∀・)


[TOP]
copyright (C) 2006 はずれ道 all rights reserved. [ template by *mami ]
//