fc2ブログ

○ プロフィール

めいこ

Author:めいこ
使用カメラ。
PENTAX K-x(黒)
nikon D3100


カテゴリーは
県名の左隣の「+」を押すと個別の記事が出てきます。

○ カテゴリー
○ 最近の記事
○ 月別アーカイブ
○ 最新コメント
○ リンク
○ ブログ内検索
○ ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

RSSフィード

2011/08/31//Wed * 13:12
○H田温泉寮郡5

DSC_0482001.jpg
外だけど暗かったのでフラッシュ有りで撮ったらoh~心霊写真のよう。
探したら何か写ってそうな気もなくないかもしれない。

IMGP3477001.jpg
初めの棟ではお風呂・トイレが共用のようでした。そういう事情?

IMGP3479001.jpg
その先は・・・?(屋上)

IMGP3481001.jpg
ノックしてね!


スポンサーサイト





2011/08/27//Sat * 14:17
○H田温泉寮郡4

団地の方の中へ入ります。とある一室。
DSC_0471001.jpg
すごく昭和っぽい。でも中にあったカレンダーは1994年のものがありましたので昭和じゃないけどね。

DSC_0469001.jpg
アラなんだかメルヘン。と一歩踏み出します。

DSC_0475001.jpg
・・・きっとファンだったんだろう。
気になるのは「この男の子たちに」という一文。グループ?でも写っているのは一名。隣のページに誰かいたのかしら。

DSC_0473001.jpg
S○A○が6人!!!調べたらM君は1996年までいたようなので結構痛んでいる廃墟だけれども94~96位までは現役?

IMGP3484001.jpg
う~ん○居君ファンだったのね。

残留物はないのにポスター3枚とメルヘンな飾り物で楽しませて頂いた一室でした。


2011/08/25//Thu * 21:36
○H田温泉寮郡3

1つ棟を後にして、テクテク歩いて次の棟へ
DSC_0458001.jpg
おぉ~っと、ここは天候悪いためデリシャス!と次の棟へ。
だってここは廃寮郡!

DSC_0461001.jpg
想像以上の寮郡に驚きました。
後ろがコンクリートの団地みたいな寮と手前がアパートのような物件。

DSC_0460001.jpg
左を向けば家のような物件。埼玉の廃集落を彷彿さます。・・・というか埼玉の廃村巡りをまだ書いてなカッタ気ガスル。


DSC_0464001.jpg
まずは後ろの団地のような物件から。
このコケ具合がたまりません(*´Д`*)入り口は暗い!

IMGP3486001.jpg
サビ!( ゚∀゚)o彡°サビ!

DSC_0483001.jpg
正面から外観。中へ探索はまた後日。


2011/08/22//Mon * 19:34
○H田温泉寮郡2

各部屋へ侵入。
DSC_0439001.jpg
というか暗い!じめじめしてる。フラッシュありで撮らないと撮れない。・・三脚は車の中です。
写っている影はレンズフードの影。

DSC_0431001.jpg
だいたい間取りはこんな様子。雨のせいか暗い&じめじめしてる。

DSC_0448001.jpg
外に出て内庭?の様子。縦にしようか横にしようか迷いましたがコレで!緑でよくわからない。

DSC_0447001.jpg
手すりに肘をついて身を乗り出したいのですが・・・

DSC_0443001.jpg
苔が生えてたりでこんな感じでしか撮れませんでした(;^^)何故かミニチュアっぽく見えるような気もします。


2011/08/21//Sun * 20:04
○H田温泉寮郡1

前々から行きたいと思っていた寮郡。事前情報で拾えた情報は2、3年前のもので今現在はどうなってるかわからない。
解体されたかもしれない。不安と不安に不安をかさねていざ出陣
DSC_0457001.jpg
あったー!3分ほど迷い見つけたよ!!!

DSC_0456001.jpg
裏に廻って撮影。この場所けっこう車が通ります。ドキドキ

そして中には入れないという情報だったけれども・・・けれども?
DSC_0442001.jpg
行けたー!oh・・・なんとも軍艦島を彷彿させるコンクリート団地廃墟。ちょっと昭和のかほりも。たしか情報では寮?

DSC_0440001.jpg
この日は天候が悪くよりいっそうジメジメした感じがありました。蜘蛛の巣が行く手を阻み!なんか虫もいる。

DSC_0429001.jpg
残留物は皆無といった感じでした。

DSC_0430001.jpg
縦構図ばっかり(;^^)各部屋のようすはまた後日。

[TOP]
copyright (C) 2006 はずれ道 all rights reserved. [ template by *mami ]
//