fc2ブログ

○ プロフィール

めいこ

Author:めいこ
使用カメラ。
PENTAX K-x(黒)
nikon D3100


カテゴリーは
県名の左隣の「+」を押すと個別の記事が出てきます。

○ カテゴリー
○ 最近の記事
○ 月別アーカイブ
○ 最新コメント
○ リンク
○ ブログ内検索
○ ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

RSSフィード

2011/05/15//Sun * 19:02
○H川発電所3

H川発電所とりあえずこれで終わり。
IMGP0336001.jpg
入り口付近からの画像。この広角でボケさせるって逆に難しくね!?
この時私何思って撮ったんだ?ボケてるんだけど?と見返して面白かったのでup

IMGP0346001.jpg
外に出て奥に広場みたいな場所がありました。

IMGP0353001.jpg
写真だと分かりにくいと思うけど鉄棒みたいなのがあった。遊び場?

IMGP0355001.jpg
あの時の私は何を思ったか地面に埋もれているビンを撮っていました。
ファイル漁っている時に思わず吹いたのでこれまたup

IMGP0374001.jpg
帰りはまた川を渡ってさようなら!とても景色いいとこだわね。

IMGP0375001.jpg
橋があった跡を見つめて帰ります。素敵なところでした。
スポンサーサイト





2011/05/13//Fri * 23:57
○H川発電所2

やっと中に入りましては全体像。
IMGP0331001.jpg
屋根が今にも落ちてきそうです。ちなみにこちらは広角レンズでとっております。

IMGP0300001.jpg
瓦礫ばかりの階段。なんだか廃墟にいるんだーってここですごく思いました。

IMGP0302001.jpg
ということでもう一枚。窓がぐにゃんってなってるのは何のせい?
IMGP0310001.jpg
丸窓。四角窓。骨組ばかりの屋根。

IMGP0317001.jpg
横からの全体像。夏に行ったら緑があってまた違った感じになるのかなぁ(*´Д`*)

IMGP0322001.jpg
うおぉおおおーやっぱり目が上にいってしまうよーっていう一枚。




2011/05/11//Wed * 18:46
○H川発電所1

結構地元なのに最初このH川の読み方を何度も間違っていた。いいいわい?
宮崎県は北に位置するこの地にごーごごー。
訪れたのは2010年1月。寒いですね。寒い時期ばっかり行ってるな。なんだか。
IMGP0258001.jpg
ここに行くには大変らしい。
廃墟を巡り始めて「私はどうなってもいいけどカメラはなんとしてでも守る!」
を合言葉に乗り越えてきました。
「女は度胸!」を呪文に色んなドアを開けてきました。
今回もそんな感じで乗り切りました。
意外と探検家みたいな気分になれて楽しかったです。岩を登ったりしました。

IMGP0261001.jpg
発電所跡に辿り着く前に遭遇。なんだろこれ?

IMGP0269.jpg
上に続くながーい階段があります。上りたいね、時間があったらね。

IMGP0284.jpg
迷路のように複雑に。実際迷いまっせー。

IMGP0278001.jpg
The立ち入り禁止。無言の抵抗。

IMGP0268001.jpg
おぉおおー初!廃発電所で感動しました!この三角綺麗だなって思いました。

IMGP0295001.jpg
やっと中に入って、見上げて撮る骨組み(*´Д`*)中に入るまでに寄り道が多い・・・。

[TOP]
copyright (C) 2006 はずれ道 all rights reserved. [ template by *mami ]
//