●
○
はずれ道
廃墟・散歩・カメラ
●
○ プロフィール
Author:めいこ
使用カメラ。
PENTAX K-x(黒)
nikon D3100
カテゴリーは
県名の左隣の「+」を押すと個別の記事が出てきます。
●
○ カテゴリー
宮崎県廃校一覧 (2)
岡山県廃校一覧 (2)
高千穂廃線巡り (1)
.宮崎 (31)
┣
H川発電所 (3)
┣
S川集落 (2)
┣
T廃ホテル郡 (1)
┣
えびの廃ホテル (1)
┗
宮崎・その他 (24)
.鹿児島 (5)
┗
H田温泉寮郡 (5)
.大分 (7)
┣
豊後森機関庫 (1)
┣
Sユートピア (2)
┗
O平鉱山 (4)
.佐賀 (1)
┗
K南造船所 (1)
.長崎 (7)
┣
G島 (2)
┣
旧大野木場小学校 (1)
┣
川棚魚雷発射試験 (3)
┗
長崎刑務所 (1)
.愛媛 (1)
┗
別子銅山 (1)
.香川 (0)
.徳島 (7)
┣
ホテルA (1)
┗
O水荘Hピア (6)
.高知 (2)
┗
スカイレストニューむろと (2)
.山口 (13)
┣
廃村T (2)
┣
K小学校 (2)
┣
M小学校 (3)
┣
廃村U (1)
┗
Nランド村 (5)
.島根 (4)
┗
Yハミ○トンホテル (4)
.鳥取 (1)
┗
砂丘パレス (1)
.広島 (2)
┗
大久野島 (2)
.岡山 (13)
┣
廃レジャーランド (6)
┣
T山鉱山 (2)
┣
Y原ロープウェイ (2)
┣
ホテルR (1)
┣
ループ橋下の廃墟 (1)
┗
岡山・その他 (1)
.兵庫 (5)
┗
M耶観光ホテル (4)
.岐阜 (2)
┗
S診療所 (2)
.三重 (4)
┣
S石鉱山 (3)
┗
.東京 (1)
.埼玉 (15)
┣
U廃村 (4)
┗
N鉱山 (10)
廃校 (48)
廃墟 (6)
散歩道 (41)
雑記 (33)
未分類 (0)
埼玉県廃校一覧 (0)
△
×
カテゴリー内の記事
Now Loading...
Now Loading...
JavaScriptを使用します
Script by
Lc-Factory
(詳細:
Lc-Factory/雑記
)
●
○ 最近の記事
きゃらめる (03/20)
S石鉱山3 (02/11)
思い出のきっかけ (01/23)
言葉足らず (01/13)
5年間 (01/10)
●
○ 月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2013年12月 (1)
2013年09月 (3)
2013年08月 (1)
2013年06月 (2)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年03月 (10)
2013年01月 (2)
2012年11月 (9)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (3)
2012年07月 (9)
2012年06月 (9)
2012年05月 (9)
2012年04月 (10)
2012年03月 (8)
2012年02月 (8)
2012年01月 (10)
2011年12月 (3)
2011年11月 (9)
2011年10月 (15)
2011年09月 (20)
2011年08月 (12)
2011年07月 (9)
2011年06月 (11)
2011年05月 (23)
2011年04月 (11)
2011年03月 (4)
2011年02月 (11)
2011年01月 (16)
2010年12月 (4)
●
○ 最新コメント
めいこ:5年間 (03/25)
t_jetronic:5年間 (08/15)
めいこ:言葉足らず (01/23)
よ~かん:言葉足らず (01/19)
めいこ:5年間 (01/13)
よ~かん:5年間 (01/13)
めいこ:秋日和 (12/14)
●
○ リンク
あばら写真館
お散歩ふぉと
観光系輸入車整備日誌
酷ラリの人ブログ
情景探索記
廃れゆく部屋
探索の痕跡
追憶の彼方へ-廃墟黙示録-
日本の過疎地
廃ダイナミックレンジ ~廃墟HDR~
廃色melancholy
廃墟に魅せられて
廃想幻夢館
廃墟purelove
りんごの廃墟旅
Camera Diary
Camera freaks a GO! GO!
HEYANEKOのホームページ
tee-photo
R366
sorarere
YummyYummy
西米良村ホームページ
壜忘備録(仮)
管理者ページ
●
○ ブログ内検索
●
○ ランキング
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
2013/08/31//Sat * 11:47
●
○【宮崎県】三納小学校 吹山分校
ずっと行きたかった吹山分校跡へいけました。思った以上に奥に林道を走ったところにありました。
特徴的なのは、山のような跡に残された碑。
碑がある場所に、学校跡というわけではなかったようです。
ここから見下ろした景色は壮観です。川が流れてますよ。
この構図で特徴的なのが伝わるかな?
おまけ・近くにあった看板です。カラー仕様でだいぶ気合が入ってますが、
そもそもこんなところに人はこないと思うんだ。
にほんブログ村
スポンサーサイト
廃校
|
Trackbacks(0)
|
Comments(4)
|
2013/05/03//Fri * 20:41
●
○[埼玉県]南川小学校
埼玉県の廃校です。手前にドドンっと木造の素敵な校舎がありまして(我ながら真っ直ぐに撮れてる!!)
奥にも2階建ての大きな木造校舎がありました。
毎度恒例の変なモニュメント…と見せかけた、今回は変じゃない「埴輪」
卒業記念のかな?おいしそうです。
親切な小学校全体図。
つづく。
今回から画像を大きくしました!
にほんブログ村
廃校
|
Trackbacks(0)
|
Comments(3)
|
2013/03/21//Thu * 20:31
●
○備作高等学校跡
岡山
校舎はまだしっかり残っており、転用などされてないようです。
がっちり立ち入り禁止!
平成19年 3月 閉校
にほんブログ村
廃校
|
Trackbacks(0)
|
Comments(0)
|
2013/03/20//Wed * 22:33
●
○河会中学校跡
岡山県
現在は『かじかパーク』として広場?になっています
13年間だけあった中学校のようです。
昭和22年 4月 開校
昭和35年 4月 福本中学との統合により閉校
にほんブログ村
廃校
|
Trackbacks(0)
|
Comments(0)
|
2013/03/19//Tue * 22:33
●
○三保小学校跡
岡山県
けっこうな山を登った所にありました。転用されています。
雨の日ver
晴れの日ver
とはいっても、なんだか雨の降りやすい地域?みたいで、ここだけ小雨が降っていました。
犬にワンワン咆えられながらの撮影。
昭和43年 3月31日 閉校
にほんブログ村
廃校
|
Trackbacks(0)
|
Comments(0)
|
[TOP]
next >>
copyright (C) 2006 はずれ道 all rights reserved. [
template by *mami
]
//