fc2ブログ

○ プロフィール

めいこ

Author:めいこ
使用カメラ。
PENTAX K-x(黒)
nikon D3100


カテゴリーは
県名の左隣の「+」を押すと個別の記事が出てきます。

○ カテゴリー
○ 最近の記事
○ 月別アーカイブ
○ 最新コメント
○ リンク
○ ブログ内検索
○ ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

RSSフィード

2012/08/15//Wed * 08:15
○8月15日 廃校の日

IMGP4926.jpg
8月15日・廃校ということでこれに便乗。
『各廃墟系サイト合同企画 一斉廃校写真アップ企画
http://kodachrome64.blog105.fc2.com/blog-entry-392.html』
今回の記事は1ヶ所の記事でまとめるというより廃校っぽい写真を集めてみました。&お気に入り学校。
1枚目・緑に埋もれる校舎。

DSC_0692.jpg
2枚目・廃校にあったらラッキーな廃ピアノ。
ピアノなんて同じなのに、どの廃校に行っても撮ってしまう、そんな魅力あるのがピアノ。

IMGP3830.jpg
3枚目・ドアのない教室
好きで何度通っただろう?この窓に張り付く雑草に心ときめいた思い出。
その場所その場所の雰囲気ががっつりと残っていると、校舎が転用されていても好きな廃校となります。

IMGP3852.jpg
4枚目・音楽室
造りからはっきり分かる音楽室。コンクリート校舎ならでは。
こうもりがバサバサッと出てきた思い出。

IMGP3864.jpg
5枚目・美術の時間
多分コレは版画のときに使うやつ。なつかしい。

IMGP3869.jpg
6枚目・サッカーボールと机。
学校らしいものがそろった、そんな図。

IMGP0988001.jpg
7枚目・更地
数年前までは校舎があったのに!もう今はただの更地でしかない。
廃校の名残も何もない、悔しい1枚。だけど廃校巡りにはつきもの。
廃校巡りをしていて最初はこういう所にあたると悲しかったけれど、今は楽しめる。
校舎も碑も名残もなくても、通った生徒の思いは残っている!
ということで、最後は更地で〆



にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




[TOP] next >>
copyright (C) 2006 はずれ道 all rights reserved. [ template by *mami ]
//