fc2ブログ

○ プロフィール

めいこ

Author:めいこ
使用カメラ。
PENTAX K-x(黒)
nikon D3100


カテゴリーは
県名の左隣の「+」を押すと個別の記事が出てきます。

○ カテゴリー
○ 最近の記事
○ 月別アーカイブ
○ 最新コメント
○ リンク
○ ブログ内検索
○ ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

RSSフィード

2012/07/29//Sun * 19:15
○カメラのこと

ずっとやりたいと思っていたフィルム写真を始めました。
父が持っていたフィルムカメラを拝借!(たぶんもう返さない)
IMGP4791.jpg
ASAHI PENTAX SL

35ミリフォーカルプレーンシャッター式レフレックスタイプ一眼レフカメラ
1968年発売。名機SP発売4年後、露出計無しの廉価版だそうで。
ヤフオクだと1000円前後で売られてます。安い!
今の私には露出計???ってなもんです。

IMGP4792.jpg
レンズは付いていた標準レンズの1:1.8/55

IMGP4788.jpg
相当経っているのでケースがボロボロ。革ひもがあと少しでちぎれそうなので、何かしら別のに替えなければと思っているところです。

36枚フィルムを買ってまだ3枚しか撮っていません:((´゙゚'ω゚')): 9月までには現像に出すことが目標です。


時々聞かれるのですが、本人もパッと言えないので、今現在持っているカメラとレンズです。

PENTAX K-x(黒)
替えレンズ・
    smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

Nikon D3100
買ったときについてた標準レンズのみ。


このレンズで一通りそろっているので(望遠・標準・マクロ)買ったときから今まで特に不満もなく
レンズのこだわりもないので、しばらくはこのレンズたちで撮影に挑むと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



Comments on this preview ○    

○ 2012/07/31 08:56
めいこさん、おはようございます。
フィルムを始めたってお話だったので、どんなカメラなんだろう?って思ってましたが、
まさかこんなに渋いカメラだったとは♪ 完全に電池が要らない系ですね~
露出計が付いてないと、どうやって露出を計ってます? ネガフィルムなら露出の幅が
大きいとはいえ、さすがに付いてないと辛い気もしますけど・・・

何にしても現像が上がってくるの楽しみですね~♪

○ 2012/08/02 12:16
よ~かんさん
こんにちは!
電池は要らないですよー。今書き込みみて思いましたが、昔からこのカメラがあったので
フィルムカメラ=電池要らない、ものだと思っていました!
フィルムカメラをやっている人に教えてもらったのですが、
一度デジイチで写真を撮って、そのデーターを基にシャッタースピードやらF値等を
合わせて撮っていますので、難しい!ということは特にないです・・・多分。
馴れたら露出計のあるフィルムカメラ購入したいですね(・∀・)
・・・露出計の存在意味が分からない状態ですので笑

○ 2012/08/03 21:50
こんばんは、御無沙汰しております。
暑くてだるいし仕事も忙しく、ネット活動は当分夏休みを予定しています。(^^;

さて、素敵なカメラを拝借?されましたね。
私も親からフジカハーフというカメラを一台強奪しました。(笑)
裏蓋のモルトというパッキンみたいな部品を自分で補修しただけで、結構ちゃんと写ってました。ヨカッタです。
めいこさんのフィルム写真も是非アップ御願い致します。
楽しみにしておりますよ。

○ 2012/08/05 17:51
>t_jetronicさん
こんにちは!お久しぶりです。
ブログの更新がないので、どうしたんだろうと心配しておりましたが夏休みですね!
私も暑くてなかなかやる気がおきません(;・∀・)
ご自分で修理とはカメラ関係強いですねー。
フジカラハーフ、調べてみたら面白いカメラなんですね。
しかし現像された写真があまりなかったので、どんな感じに写るのかt_jetronicさんの写真アップを
楽しみにしたいです!笑

フィルム写真は気に入ったところだけを1枚という撮り方をしているので
なかなかフィルム消費が進みません笑 そして私の癖なのかフィルムで撮る写真は似たような構図のもの
ばかりという(;^^)きちんと撮れているか不安なところですが
是非現像した際にはupしようと思います。・・・目標は9月!・・・です・・・









ブログ管理人にのみ表示を許可する


trackback
trackback_url
http://tararann.blog33.fc2.com/tb.php/228-108663fc

[TOP]
copyright (C) 2006 はずれ道 all rights reserved. [ template by *mami ]
//