ずっとやりたいと思っていたフィルム写真を始めました。
父が持っていたフィルムカメラを拝借!(たぶんもう返さない)
ASAHI PENTAX SL
35ミリフォーカルプレーンシャッター式レフレックスタイプ一眼レフカメラ
1968年発売。名機SP発売4年後、露出計無しの廉価版だそうで。
ヤフオクだと1000円前後で売られてます。安い!
今の私には露出計???ってなもんです。

レンズは付いていた標準レンズの1:1.8/55
相当経っているのでケースがボロボロ。革ひもがあと少しでちぎれそうなので、何かしら別のに替えなければと思っているところです。
36枚フィルムを買ってまだ3枚しか撮っていません:((´゙゚'ω゚')): 9月までには現像に出すことが目標です。
時々聞かれるのですが、本人もパッと言えないので、今現在持っているカメラとレンズです。
PENTAX K-x(黒)
替えレンズ・
smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
Nikon D3100
買ったときについてた標準レンズのみ。
このレンズで一通りそろっているので(望遠・標準・マクロ)買ったときから今まで特に不満もなく
レンズのこだわりもないので、しばらくはこのレンズたちで撮影に挑むと思います。
にほんブログ村